lv4. 難級英単語

「roto」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

roto」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rotoの意味と使い方

rotoは「回転」という意味の名詞です。主に、回転する機械部品や、回転運動を伴う医療機器(CTスキャナーの回転部分など)などを指す際に使われます。また、スポーツの分野では、回転するボールの動きを指すこともあります。

roto
意味回転、回転する、回転式の
発音記号/ˈɹoʊtoʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rotoを使ったフレーズ一覧

「roto」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

roto-molded(回転成形された)
roto-cut(回転切断する)
roto-vator(回転式耕運機)
roto-grip(回転グリップ)
roto-print(回転印刷)
roto-drill(回転ドリル)
スポンサーリンク

rotoを含む例文一覧

「roto」を含む例文を一覧で紹介します。

The roto cutter slices the soil efficiently.
(ロータリーカッターは土を効率よく切る)

Roto-molding is used to make plastic tanks.
(ロータリーモールドはプラスチックタンクの製造に使われる)

The roto machine rotates the drum automatically.
(ロータリー機械はドラムを自動で回転させる)

He fixed the roto blade on the mower.
(彼は草刈機のロータリーブレードを修理した)

Roto printing is common in newspapers.
(新聞にはロータリープリントがよく使われる)

The roto sprinkler waters the garden evenly.
(ロータリースプリンクラーは庭に均等に水をやる)

英単語「roto」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク