「roost」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
roostの意味と使い方
roostは「鳥が羽を休める場所」という意味の名詞です。鳥が止まり木や枝などで体を休める場所を指し、転じて、人が住む場所や居場所を意味することもあります。
roost
意味止まり木、ねぐら、止まる、ねぐらにつく
意味止まり木、ねぐら、止まる、ねぐらにつく
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
roostを使ったフレーズ一覧
「roost」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
roost on(~にとまる)
roosting bird(とまっている鳥)
go to roost(巣に帰る)
chicken roost(鶏小屋の止まり木)
roost for the night(一晩とまる)
roost together(集まってとまる)
roosting bird(とまっている鳥)
go to roost(巣に帰る)
chicken roost(鶏小屋の止まり木)
roost for the night(一晩とまる)
roost together(集まってとまる)
roostを含む例文一覧
「roost」を含む例文を一覧で紹介します。
The chickens roosted on the perch.
(ニワトリは止まり木にとまった)
They found a safe roost for the night.
(彼らは夜を過ごす安全な場所を見つけた)
The birds will roost in that old oak tree.
(鳥たちはあの古い樫の木でねぐらを作るだろう)
He decided to roost at his parents’ house for a while.
(彼はしばらく両親の家で居候することにした)
The farmer checked on the birds in their roost.
(農夫は鳥たちがねぐらにいるか確認した)
英単語「roost」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。