lv4. 難級英単語

「resourceful」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

resourceful」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

resourcefulの意味と使い方

resourcefulは「機転の利く」という意味の形容詞です。困難な状況でも、持っているものを工夫して乗り越えたり、問題を解決したりする能力があることを表します。創造性や臨機応変な対応力に富んでいる様子を指します。

resourceful
意味機転が利く、臨機応変、やりくり上手
発音記号/ɹiˈsɔɹsfəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

resourcefulを使ったフレーズ一覧

「resourceful」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

resourceful(機転の利く、才覚のある)
be resourceful(機転を利かせる、才覚を発揮する)
a resourceful person(機転の利く人、才覚のある人)
resourceful solutions(機転の利く解決策、才覚のある解決策)
resourceful thinking(機転の利く考え方、才覚のある考え方)
resourceful use of materials(材料の賢い利用)
resourceful in an emergency(緊急時に機転を利かせる)
スポンサーリンク

resourcefulを含む例文一覧

「resourceful」を含む例文を一覧で紹介します。

She’s very resourceful, always finding solutions to problems.
(彼女はとても機知に富んでいて、いつも問題の解決策を見つけます)

He came up with a resourceful plan to save the company.
(彼は会社を救うための機知に富んだ計画を思いつきました)

Being resourceful is a valuable skill in any profession.
(機知に富んでいることは、どんな職業でも貴重なスキルです)

The team was resourceful in overcoming the unexpected challenges.
(チームは予期せぬ課題を克服するために機知に富んでいました)

We need a resourceful person to manage this project.
(このプロジェクトを管理するには、機知に富んだ人材が必要です)

英単語「resourceful」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク