lv4. 難級英単語

「repugnant」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

repugnant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

repugnantの意味と使い方

repugnantは「不快な、嫌悪すべき」という意味の形容詞です。道徳的、倫理的に受け入れがたい、あるいは生理的に強い嫌悪感を引き起こすような事柄や人物に対して使われます。

repugnant
意味嫌悪すべき、不快な、忌まわしい
発音記号/ɹiˈpəɡnənt/, /ɹɪˈpəɡnənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

repugnantを使ったフレーズ一覧

「repugnant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

repugnant to(~に不快な、~に反する)
find repugnant(不快だと感じる)
morally repugnant(道徳的に許しがたい)
utterly repugnant(全く不快な)
repugnant behavior(不快な行動)
スポンサーリンク

repugnantを含む例文一覧

「repugnant」を含む例文を一覧で紹介します。

His actions were morally repugnant.
(彼の行動は道徳的に忌まわしいものだった)

The smell was absolutely repugnant.
(その匂いは全くもって不快だった)

Many found his views on equality repugnant.
(多くの人が彼の平等に関する見解を忌まわしいと感じた)

The idea of harming innocent animals is repugnant to me.
(罪のない動物を傷つけるという考えは私にとって忌まわしい)

She found the whole concept of war repugnant.
(彼女は戦争という概念全体を忌まわしいと感じた)

英単語「repugnant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク