「referendums」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
referendumsの意味と使い方
referendumsは「国民投票」という意味の名詞です。国民投票とは、国民が特定の法案や政策について直接投票し、その意思を決定する制度のことです。国民の意思を直接反映させるための重要な手段として、多くの国で採用されています。
referendums
意味国民投票、住民投票
意味国民投票、住民投票
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
referendumsを使ったフレーズ一覧
「referendums」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
referendums results(国民投票の結果)
hold referendums(国民投票を行う)
call referendums(国民投票を実施する)
national referendums(全国投票)
local referendums(地方投票)
multiple referendums(複数の国民投票)
hold referendums(国民投票を行う)
call referendums(国民投票を実施する)
national referendums(全国投票)
local referendums(地方投票)
multiple referendums(複数の国民投票)
referendumsを含む例文一覧
「referendums」を含む例文を一覧で紹介します。
The country held referendums on several key issues.
(その国はいくつかの重要な問題について国民投票を行った)
Referendums allow citizens to vote directly.
(国民投票は市民が直接投票する機会を与える)
The results of the referendums were announced yesterday.
(国民投票の結果は昨日発表された)
Some referendums can be legally binding.
(一部の国民投票は法的拘束力がある)
Referendums often spark public debate.
(国民投票はしばしば世論の議論を引き起こす)
They campaigned heavily before the referendums.
(彼らは国民投票前に激しくキャンペーンを行った)
英単語「referendums」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。