lv4. 難級英単語

「reassign」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

reassign」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

reassignの意味と使い方

「reassign」は「再割り当てする、再任命する」という意味の動詞です。任務や役割、場所などを別の人や場所に改めて割り当てることを意味します。業務変更や人事異動で使われます。

reassign
意味再割り当て、配置転換、任務変更、転任、振り分け
発音記号/ˌɹiəˈsaɪn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

reassignを使ったフレーズ一覧

「reassign」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

reassign a task(タスクを再割り当てする)
reassign a role(役割を再割り当てする)
reassign a patient(患者を転院させる)
reassign a file(ファイルを再割り当てする)
reassign a project(プロジェクトを再割り当てする)
reassign a seat(座席を再割り当てする)
reassign responsibility(責任を再割り当てする)
reassign a position(役職を再割り当てする)
スポンサーリンク

reassignを含む例文一覧

「reassign」を含む例文を一覧で紹介します。

He was reassigned to a different department.
(彼は別の部署に再配置された)

The teacher decided to reassign the homework.
(先生は宿題を再割り当てすることにした)

They will reassign the tasks among the team members.
(彼らはチームメンバー間でタスクを再割り当てするだろう)

The company had to reassign some employees due to restructuring.
(会社は再編のため、一部の従業員を再配置しなければならなかった)

Can you reassign this ticket to another agent?
(このチケットを別の担当者に再割り当てしてもらえますか?)

英単語「reassign」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク