lv4. 難級英単語

「rattlesnake」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rattlesnake」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rattlesnakeの意味と使い方

rattlesnakeは「ガラガラヘビ」という意味の名詞です。北米に生息する毒蛇の一種で、尾の先端にある「ガラガラ」と音を立てる特徴的な器官からこの名前が付けられています。危険を知らせるためにこの音を出します。

rattlesnake
意味ガラガラヘビ、毒蛇、尾でガラガラ音を出す
発音記号/ˈɹætəɫsˌneɪk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rattlesnakeを使ったフレーズ一覧

「rattlesnake」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rattlesnake speed(非常に速い動き)
rattlesnake venom(強力な毒、危険なもの)
rattlesnake warning(警告、危険信号)
rattlesnake charm(人を魅了するもの、催眠術のようなもの)
rattlesnake dance(人を惑わすような動き、巧妙な駆け引き)
スポンサーリンク

rattlesnakeを含む例文一覧

「rattlesnake」を含む例文を一覧で紹介します。

A rattlesnake crossed the trail.
(ガラガラヘビが小道を横切った)

Rattlesnakes are found in desert areas.
(ガラガラヘビは砂漠地帯に生息している)

The rattlesnake warned us with its tail.
(ガラガラヘビは尾で警告した)

He saw a rattlesnake while hiking.
(彼はハイキング中にガラガラヘビを見た)

Rattlesnake venom can be deadly.
(ガラガラヘビの毒は致命的なことがある)

The sound of a rattlesnake made us step back.
(ガラガラヘビの音で私たちは後ずさりした)

英単語「rattlesnake」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク