「quoth」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
quothの意味と使い方
「quoth」は「~と言った」という意味の動詞(古語)です。シェイクスピアなどの古い文学作品で、話し手が何かを引用する際に使われました。現代英語ではほとんど使われず、「said」が一般的です。
quoth
意味言った、言う、引用した
意味言った、言う、引用した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
quothを使ったフレーズ一覧
「quoth」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
quoth he/she(彼/彼女が言った)
quoth the poet(詩人が言った)
quoth the proverb(ことわざに曰く)
“quoth” in literature(文学での「曰く」)
quoth often(よく言う)
quoth ironically(皮肉を込めて言う)
quoth the poet(詩人が言った)
quoth the proverb(ことわざに曰く)
“quoth” in literature(文学での「曰く」)
quoth often(よく言う)
quoth ironically(皮肉を込めて言う)
quothを含む例文一覧
「quoth」を含む例文を一覧で紹介します。
“Nevermore,” quoth the raven.
(「決して戻らない」とカラスは言った)
Quoth he, “I will return soon.”
(彼は言った、「すぐに戻るだろう」)
Quoth she, “That’s impossible.”
(彼女は言った、「それは不可能だ」)
“Stay here,” quoth the teacher.
(「ここにいなさい」と先生は言った)
Quoth the judge, “Order in the court!”
(「法廷で静粛に!」と裁判官は言った)
Quoth the author, “Truth is stranger than fiction.”
(著者は言った、「真実は小説より奇なり」)
英単語「quoth」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。