lv4. 難級英単語

「punishing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

punishing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

punishingの意味と使い方

「punishing」は「非常に厳しい、過酷な」という意味の形容詞および「罰する」という意味の動詞の現在分詞形です。形容詞としては厳しい労働や環境を表し、動詞としては罰を与える行為を示します。非常に辛い状況や試練を表現する際に使います。

punishing
意味罰するような、過酷な、つらい、懲罰的な、厳しい
発音記号/ˈpənɪʃɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

punishingを使ったフレーズ一覧

「punishing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

punishing schedule(過酷なスケジュール)
punishing workout(きついトレーニング)
punishing conditions(厳しい状況)
punishing defeat(屈辱的な敗北)
punishing pace(過酷なペース)
punishingly difficult(非常に難しい)
スポンサーリンク

punishingを含む例文一覧

「punishing」を含む例文を一覧で紹介します。

The exam was punishing.
(その試験は非常に厳しかった)

The dictator imposed punishing sanctions.
(その独裁者は厳しい制裁を課した)

He received a punishing defeat.
(彼は厳しい敗北を喫した)

The team faced a punishing schedule.
(そのチームは過酷な日程に直面した)

The punishment was too punishing for the crime.
(その罰は罪に対してあまりにも厳しすぎた)

英単語「punishing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク