lv4. 難級英単語

「psychosis」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

psychosis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

psychosisの意味と使い方

「psychosis」は「精神病」という意味の名詞です。現実との認識に著しい歪みが生じ、思考、感情、行動に深刻な障害をきたす精神疾患の総称です。幻覚や妄想を伴うことが多く、日常生活に大きな支障をきたします。

psychosis
意味精神病、現実乖離、思考障害、幻覚、妄想
発音記号/saɪˈkoʊsəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

psychosisを使ったフレーズ一覧

「psychosis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

psychosis(精神病)
psychotic episode(精神病エピソード)
drug-induced psychosis(薬物誘発性精神病)
postpartum psychosis(産後精神病)
acute psychosis(急性精神病)
chronic psychosis(慢性精神病)
psychotic symptoms(精神病症状)
psychotic disorder(精神病性障害)
suffering from psychosis(精神病を患っている)
psychosis can be treated(精神病は治療可能)
スポンサーリンク

psychosisを含む例文一覧

「psychosis」を含む例文を一覧で紹介します。

He was diagnosed with psychosis.
(彼は精神病と診断された)

The patient experienced hallucinations due to psychosis.
(患者は精神病により幻覚を経験した)

Early intervention is crucial for managing psychosis.
(精神病の管理には早期介入が不可欠である)

Her behavior suggested a possible psychotic episode.
(彼女の行動は精神病エピソードの可能性を示唆していた)

Antipsychotic medication can help control the symptoms of psychosis.
(抗精神病薬は精神病の症状を抑えるのに役立つ)

英単語「psychosis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク