lv4. 難級英単語

「prunes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

prunes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

prunesの意味と使い方

prunesは「干しプラム」という意味の名詞です。プラム(すもも)を乾燥させたもので、食物繊維やビタミンが豊富で、便秘解消に効果があることで知られています。そのまま食べるだけでなく、お菓子作りや料理にも使われます。

prunes
意味乾燥プラム、プルーン
発音記号/ˈpɹunz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

prunesを使ったフレーズ一覧

「prunes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

prunes dried fruit(乾燥プルーン)
eat prunes(プルーンを食べる)
prunes for digestion(消化のためのプルーン)
prunes juice(プルーンジュース)
stewed prunes(煮プルーン)
prunes and nuts(プルーンとナッツ)
スポンサーリンク

prunesを含む例文一覧

「prunes」を含む例文を一覧で紹介します。

Prunes are dried plums.
(プルーンは乾燥させたプラムです)

I like to eat prunes for breakfast.
(私は朝食にプルーンを食べるのが好きです)

Prunes are good for digestion.
(プルーンは消化に良いです)

My grandmother always kept a box of prunes in her pantry.
(祖母はいつもパントリーにプルーンの箱を置いていました)

She often gave me prunes when I was a child.
(彼女は私が子供の頃、よくプルーンをくれました)

英単語「prunes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク