lv4. 難級英単語

「proportioned」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

proportioned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

proportionedの意味と使い方

proportionedは「釣り合いの取れた」という意味の形容詞です。体格や形状などが、それぞれの部分の大きさや配置において調和がとれている状態を表します。美しいプロポーションやバランスの良さを表現する際に用いられます。

proportioned
意味釣り合いのとれた、均整の取れた、バランスのよい
発音記号/pɹəˈpɔɹʃənd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

proportionedを使ったフレーズ一覧

「proportioned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

well-proportioned(均整の取れた)
perfectly-proportioned(完璧に均整の取れた)
beautifully-proportioned(美しく均整の取れた)
nicely-proportioned(うまく均整の取れた)
proportioned to(~に比例した)
スポンサーリンク

proportionedを含む例文一覧

「proportioned」を含む例文を一覧で紹介します。

The room was well-proportioned, making it feel spacious.
(その部屋は均整がとれており、広々と感じられた)

Her face had perfectly proportioned features.
(彼女の顔は完璧に均整の取れた特徴を持っていた)

The architect designed a beautifully proportioned building.
(その建築家は美しく均整の取れた建物を設計した)

He admired the statue’s evenly proportioned limbs.
(彼はその彫像の均等に配分された手足を賞賛した)

The old house looked somewhat ill-proportioned after the addition.
(その古い家は増築後、やや不均衡に見えた)

英単語「proportioned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク