「pretends」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pretendsの意味と使い方
「pretends」は「ふりをする、装う」という意味の三人称単数現在形の動詞です。実際とは違う行動や感情を示すことを意味します。
pretends
意味装う、ふりをする、見せかける、装う
意味装う、ふりをする、見せかける、装う
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pretendsを使ったフレーズ一覧
「pretends」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pretends that(~だと装う)
pretends to care(気にかけているふりをする)
pretends innocence(無実のふりをする)
pretends ignorance(無知のふりをする)
pretends to agree(同意するふりをする)
pretends not to notice(気づかないふりをする)
pretends to care(気にかけているふりをする)
pretends innocence(無実のふりをする)
pretends ignorance(無知のふりをする)
pretends to agree(同意するふりをする)
pretends not to notice(気づかないふりをする)
pretendsを含む例文一覧
「pretends」を含む例文を一覧で紹介します。
She pretends to be happy.
(彼女は幸せなふりをします)
He pretends not to notice.
(彼は気づかないふりをします)
The child pretends to be a superhero.
(その子供はスーパーヒーローのふりをします)
She pretends that she doesn’t care.
(彼女は気にしていないふりをします)
He pretends to be busy.
(彼は忙しいふりをします)
英単語「pretends」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。