lv4. 難級英単語

「poppies」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

poppies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

poppiesの意味と使い方

poppiesは「ケシ」という意味の名詞です。複数形であり、ケシの花全体を指すこともあります。鮮やかな赤色が特徴的で、文学や芸術作品にもよく登場します。第一次世界大戦の戦没者を追悼する象徴としても知られています。

poppies
意味ポピー、ヒナゲシ、ケシの花、鮮やかな赤色の花
発音記号/ˈpɑpiz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

poppiesを使ったフレーズ一覧

「poppies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

poppies in the field(野原に咲くポピー)
red poppies(赤いポピー)
field of poppies(ポピー畑)
remembrance poppies(追悼のポピー)
poppies bloom(ポピーが咲く)
scarlet poppies(緋色のポピー)
wild poppies(野生のポピー)
poppies sway(ポピーが揺れる)
poppies dance(ポピーが踊る)
poppies grow(ポピーが育つ)
スポンサーリンク

poppiesを含む例文一覧

「poppies」を含む例文を一覧で紹介します。

Red poppies bloomed in the field.
(赤いポピーが畑に咲いた)

Poppies are often used in remembrance ceremonies.
(ポピーはしばしば追悼式で使われる)

She wore a dress with poppies on it.
(彼女はポピー柄のドレスを着ていた)

The children drew pictures of poppies.
(子どもたちはポピーの絵を描いた)

Poppies can be found in many gardens.
(ポピーは多くの庭で見られる)

He bought a bouquet of poppies.
(彼はポピーの花束を買った)

英単語「poppies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク