lv4. 難級英単語

「painkillers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

painkillers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

painkillersの意味と使い方

painkillersは「鎮痛剤」という意味の名詞です。痛みを取り除く、または軽減する薬の総称で、頭痛、筋肉痛、関節痛など、様々な種類の痛みに用いられます。市販薬から医師の処方箋が必要なものまで、痛みの程度や原因に応じて様々な種類が存在します。

painkillers
意味鎮痛剤、痛み止め
発音記号/ˈpeɪnˌkɪɫɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

painkillersを使ったフレーズ一覧

「painkillers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Take painkillers(痛み止めを飲む)
be on painkillers(痛み止めを服用中である)
prescribe painkillers(痛み止めを処方する)
need painkillers(痛み止めが必要である)
strong painkillers(強い痛み止め)
over-the-counter painkillers(市販の痛み止め)
painkillers for a headache(頭痛薬)
スポンサーリンク

painkillersを含む例文一覧

「painkillers」を含む例文を一覧で紹介します。

I took some painkillers for my headache.
(頭痛のために痛み止めを飲みました)

The painkillers started to work after about 30 minutes.
(痛み止めは30分ほどで効き始めました)

You can buy painkillers over the counter.
(痛み止めは処方箋なしで買えます)

The doctor prescribed strong painkillers.
(医者は強い痛み止めを処方しました)

Painkillers can have side effects.
(痛み止めには副作用があることがあります)

Always follow the recommended dosage for painkillers.
(痛み止めの推奨される服用量を常に守ってください)

英単語「painkillers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク