「paces」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pacesの意味と使い方
「paces」は「歩調、速度」という意味の名詞、または「歩む、速度を調整する」という意味の動詞です。名詞としては、物事の進み具合や、人が歩く際の歩幅や速さを指します。動詞としては、一定の速度で歩いたり、何かの速度や進捗を調整したりすることを意味します。
paces
意味歩調、速度、歩く、行ったり来たりする
意味歩調、速度、歩く、行ったり来たりする
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pacesを使ったフレーズ一覧
「paces」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
set the paces(ペースを設定する)
keep pace with(~に歩調を合わせる)
increase pace(ペースを上げる)
quick pace(速いペース)
slow pace(ゆっくりしたペース)
change pace(ペースを変える)
keep pace with(~に歩調を合わせる)
increase pace(ペースを上げる)
quick pace(速いペース)
slow pace(ゆっくりしたペース)
change pace(ペースを変える)
pacesを含む例文一覧
「paces」を含む例文を一覧で紹介します。
He walked a few paces.
(彼は数歩歩いた)
He paces back and forth when he’s nervous.
(彼は緊張すると行ったり来たりする)
She quickened her pace.
(彼女はペースを速めた)
英単語「paces」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。