「overalls」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
overallsの意味と使い方
overallsは「オーバーオール」という意味の名詞です。作業着やカジュアルウェアとして着用される、胸当てと肩紐が付いたつなぎ服を指します。主にデニム生地で作られ、丈夫で動きやすいのが特徴です。
overalls
意味つなぎ、作業服、オーバーオール
意味つなぎ、作業服、オーバーオール
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
overallsを使ったフレーズ一覧
「overalls」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Wear overalls(オーバーオールを着る)
Put on overalls(オーバーオールを身につける)
Take off overalls(オーバーオールを脱ぐ)
Buy a pair of overalls(オーバーオールを1着買う)
Denim overalls(デニムのオーバーオール)
Work overalls(作業用オーバーオール)
Kids’ overalls(子供用オーバーオール)
Put on overalls(オーバーオールを身につける)
Take off overalls(オーバーオールを脱ぐ)
Buy a pair of overalls(オーバーオールを1着買う)
Denim overalls(デニムのオーバーオール)
Work overalls(作業用オーバーオール)
Kids’ overalls(子供用オーバーオール)
overallsを含む例文一覧
「overalls」を含む例文を一覧で紹介します。
He wore blue overalls to work in the garden.
(彼は庭仕事をするために青いオーバーオールを着ていた)
She looked cute in her denim overalls.
(彼女はデニムのオーバーオールを着ていて可愛かった)
Overalls are back in fashion this season.
(オーバーオールは今シーズン、また流行している)
The mechanic was covered in grease, wearing his dirty overalls.
(整備士は汚れたオーバーオールを着て、油まみれだった)
My daughter loves wearing her pink overalls.
(私の娘はピンクのオーバーオールを着るのが大好きだ)
The baby was crawling around in his little overalls.
(赤ちゃんは小さなオーバーオールを着てはいはいしていた)
英単語「overalls」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。