lv4. 難級英単語

「opinionated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

opinionated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

opinionatedの意味と使い方

opinionatedは「頑固な、自己主張の強い」という意味の形容詞です。自分の意見に固執し、他人の意見を聞き入れない傾向がある人を指します。自分の考えをはっきりと述べ、それを譲らない態度を表す際に使われます。

opinionated
意味独断的、頑固、意見を押し付ける
発音記号/əˈpɪnjəˌneɪtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

opinionatedを使ったフレーズ一覧

「opinionated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

opinionated person(頑固な人)
be opinionated(自己主張が強い)
opinionated views(偏った意見)
stubborn and opinionated(頑固で意見が強い)
opinionated arguments(独断的な議論)
highly opinionated(非常に意見が強い)
スポンサーリンク

opinionatedを含む例文一覧

「opinionated」を含む例文を一覧で紹介します。

She is very opinionated about politics.
(彼女は政治についてとても自分の意見を持っている)

He is opinionated and rarely listens to others.
(彼は頑固で他人の話をあまり聞かない)

Opinionated people can be hard to work with.
(自分の意見を強く持つ人は仕事がしにくいことがある)

Don’t be too opinionated in a discussion.
(議論であまり自分の意見を押し付けないで)

He gave an opinionated review of the movie.
(彼は映画について偏った感想を述べた)

Being opinionated isn’t always negative.
(自分の意見を持つことは必ずしも悪いことではない)

英単語「opinionated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク