lv4. 難級英単語

「odorless」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

odorless」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

odorlessの意味と使い方

「odorless」は「無臭の」という意味の形容詞です。匂いが全くない、またはほとんど感じられない状態を表します。化学物質や物体の特性を説明するときに使われます。

odorless
意味匂いのない、無臭の
発音記号/ˈoʊdɝɫəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

odorlessを使ったフレーズ一覧

「odorless」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

odorless(無臭の)
odorless spray(無臭スプレー)
odorless cleaner(無臭クリーナー)
odorless paint(無臭塗料)
odorless gas(無臭ガス)
odorless liquid(無臭液体)
odorless product(無臭製品)
odorless deodorant(無臭デオドラント)
odorless candle(無臭キャンドル)
odorless marker(無臭マーカー)
スポンサーリンク

odorlessを含む例文一覧

「odorless」を含む例文を一覧で紹介します。

Water is an odorless liquid.
(水は無臭の液体です)

Carbon monoxide is a colorless, odorless gas.
(一酸化炭素は無色無臭のガスです)

She prefers odorless candles for her home.
(彼女は家のために無臭のキャンドルを好みます)

This new cleaning product is completely odorless.
(この新しい洗浄製品は完全に無臭です)

The gas leak was odorless, making it difficult to detect.
(そのガス漏れは無臭だったので、検知が困難でした)

The new paint is odorless, which is great for indoor use.
(新しい塗料は無臭なので、屋内での使用に最適です)

Air is usually odorless.
(空気は通常無臭です)

The chemical was odorless and colorless.
(その化学物質は無臭で無色でした)

Many modern glues are odorless.
(多くの現代の接着剤は無臭です)

He bought an odorless insect repellent.
(彼は無臭の虫よけスプレーを買いました)

英単語「odorless」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク