「obscenity」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
obscenityの意味と使い方
「obscenity」は「猥褻、わいせつ物」という意味の名詞です。公序良俗に反する、みだらで不快感を与える言葉、行為、または画像を指します。特に性的な内容で、社会的に許容されないものを意味します。
obscenity
意味わいせつ、みだらな言葉、不潔なもの
意味わいせつ、みだらな言葉、不潔なもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
obscenityを使ったフレーズ一覧
「obscenity」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
obscenity law(わいせつ法)
obscenity in media(メディアのわいせつ表現)
verbal obscenity(言葉のわいせつ)
act of obscenity(わいせつ行為)
obscenity charges(わいせつ罪)
obscene gesture(わいせつなジェスチャー)
obscenity in media(メディアのわいせつ表現)
verbal obscenity(言葉のわいせつ)
act of obscenity(わいせつ行為)
obscenity charges(わいせつ罪)
obscene gesture(わいせつなジェスチャー)
obscenityを含む例文一覧
「obscenity」を含む例文を一覧で紹介します。
The film was banned for obscenity.
(その映画はわいせつを理由に禁止された)
He was arrested for shouting obscenities in public.
(彼は公共の場でわいせつな言葉を叫んだとして逮捕された)
The court ruled that the book did not contain obscenity.
(裁判所はその本がわいせつな内容を含んでいないと判断した)
She covered her child’s ears to shield them from the obscenities.
(彼女は子供をわいせつな言葉から守るため、耳をふさいだ)
The debate over what constitutes obscenity in art is ongoing.
(芸術におけるわいせつが何を構成するかについての議論は続いている)
英単語「obscenity」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。