lv4. 難級英単語

「mannered」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

mannered」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

manneredの意味と使い方

「mannered」は「気取った、作法にかなった」という意味の形容詞です。言動や態度が形式的で、自然さよりも作為的に見える様子を表します。

mannered
意味礼儀正しい、作法にかなった、よそよそしい、不自然な
発音記号/ˈmænɝd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

manneredを使ったフレーズ一覧

「mannered」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

well-mannered(礼儀正しい)
polite and mannered(礼儀正しく振る舞う)
mannered behavior(作法ある行動)
refined and mannered(上品で礼儀正しい)
mannered speech(礼儀正しい話し方)
courteous and mannered(丁寧で礼儀正しい)
スポンサーリンク

manneredを含む例文一覧

「mannered」を含む例文を一覧で紹介します。

He is a very mannered young man.
(彼はとても礼儀正しい青年です)

She spoke in a very mannered way.
(彼女は非常に上品な話し方をしました)

The dog was well-mannered and obedient.
(その犬は行儀が良く、従順でした)

His mannered behavior was off-putting.
(彼のわざとらしい態度は不快でした)

It’s important to be mannered in formal situations.
(フォーマルな状況では礼儀正しくすることが重要です)

英単語「mannered」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク