「leprechaun」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
leprechaunの意味と使い方
leprechaunは「レプラコーン」という意味の名詞です。アイルランドの民間伝承に登場する、緑色の服を着て赤い帽子をかぶった小人の妖精で、靴職人であり、隠した金の壺を守っているとされています。いたずら好きで、捕まえると願いを叶えてくれるという伝説もあります。
意味アイルランドの妖精、いたずら好き、金貨を守る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
leprechaunを使ったフレーズ一覧
「leprechaun」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Irish leprechaun(アイルランドのレプラコーン)
leprechaun hat(レプラコーンの帽子)
leprechaun gold(レプラコーンの金)
leprechaun mischief(レプラコーンのいたずら)
leprechaun story(レプラコーンの物語)
leprechaunを含む例文一覧
「leprechaun」を含む例文を一覧で紹介します。
A leprechaun is a type of fairy in Irish folklore.
(レプラコーンはアイルランドの民間伝承に登場する妖精の一種です)
Many stories tell of leprechauns guarding pots of gold at the end of a rainbow.
(多くの物語では、レプラコーンが虹の終わりに金の壺を守っていると語られています)
If you catch a leprechaun, it is said to grant you three wishes.
(もしレプラコーンを捕まえることができれば、彼はあなたに3つの願いを叶えてくれると言われています)
Leprechauns are often depicted as small, mischievous men wearing green.
(レプラコーンはしばしば緑色の服を着た小さくていたずら好きな男性として描かれます)
Finding a leprechaun is considered very lucky.
(レプラコーンを見つけることは非常に幸運だと考えられています)
英単語「leprechaun」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。