lv4. 難級英単語

「leftovers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

leftovers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

leftoversの意味と使い方

「leftovers」は「残り物」という意味の名詞の複数形です。特に食事のあとに食べきれず残った料理を指し、再加熱して次の食事に使われることもあります。転じて、他の使い残しにも使われます。

leftovers
意味残り物、食べ残し
発音記号/ˈɫɛfˌtoʊvɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

leftoversを使ったフレーズ一覧

「leftovers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

leftovers(残り物)
eat leftovers(残り物を食べる)
save leftovers(残り物を取っておく)
reheat leftovers(残り物を温め直す)
doggy bag of leftovers(残り物の持ち帰り用袋)
no leftovers(残り物がない)
plenty of leftovers(たくさんの残り物)
スポンサーリンク

leftoversを含む例文一覧

「leftovers」を含む例文を一覧で紹介します。

We ate the leftovers from last night.
(昨夜の残り物を食べた)

Leftovers should be stored in the fridge.
(残り物は冷蔵庫に保管すべきだ)

She packed the leftovers for lunch.
(彼女は残り物を昼食用に詰めた)

The restaurant gave us some leftovers to take home.
(レストランは家に持ち帰るために残り物をくれた)

Leftovers can be used in soups.
(残り物はスープに使える)

He heated the leftovers in the microwave.
(彼は電子レンジで残り物を温めた)

英単語「leftovers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク