lv4. 難級英単語

「lashing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lashing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lashingの意味と使い方

「lashing」は「激しく打つこと、激しく降ること」という意味の動詞(現在分詞・動名詞)または「激しい、ひどい」という意味の形容詞です。雨や風などが激しく吹き付ける様子や、鞭などで激しく打つ様子を表す際に使われます。また、ロープなどでしっかりと固定する「縛り付け」という意味でも使われます。

lashing
意味激しく打つこと、鞭打ち、非難、固定
発音記号/ˈɫæʃɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lashingを使ったフレーズ一覧

「lashing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lashing rain(激しい雨)
strong lashing(強い打撃)
lashing of cream(たっぷりのクリーム)
rope lashing(ロープで縛ること)
lashing wind(激しい風)
lashing out(激しく攻撃する)
スポンサーリンク

lashingを含む例文一覧

「lashing」を含む例文を一覧で紹介します。

There was a lashing of rain all night.
(夜通し激しい雨が降った)

He received a lashing from his boss.
(彼は上司から厳しい叱責を受けた)

The storm came with a lashing wind.
(嵐は猛烈な風を伴ってやってきた)

She gave the dough a lashing of cream.
(彼女は生地にたっぷりクリームを加えた)

The lashing rain caused flooding.
(激しい雨で洪水が起きた)

He endured a lashing from the critics.
(彼は批評家からの厳しい批判に耐えた)

英単語「lashing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク