lv4. 難級英単語

「lash」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lash」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lashの意味と使い方

「lash」は「鞭打つ、打ち付ける」という意味の動詞です。また、「まつ毛」という意味の名詞としても使われます。比喩的には、激しい非難や攻撃を指すこともあります。

lash
意味むち打つ、激しく打つ、まつげ、非難する
発音記号/ˈɫæʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lashを使ったフレーズ一覧

「lash」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lash out at(~に激しく非難する)
eyelash(まつげ)
lash together(~を縛り付ける)
lash of wind(強風)
lash with whip(ムチで打つ)
eyelash extensions(まつげエクステ)
スポンサーリンク

lashを含む例文一覧

「lash」を含む例文を一覧で紹介します。

The wind lashed the windows during the storm.
(嵐の間、風が窓を激しく打った)

She lashed the rope to the post.
(彼女はロープを柱にしっかり結び付けた)

The teacher lashed out at the noisy students.
(先生は騒がしい生徒たちに激怒した)

Rain lashed against the roof.
(雨が屋根を打ち付けた)

He was lashed for his mistakes.
(彼はミスのために叱られた)

The horse’s tail lashed back and forth.
(馬の尾が前後に激しく動いた)

英単語「lash」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク