「hilt」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hiltの意味と使い方
hiltは「柄」という意味の名詞です。剣やナイフなどの刃物の、手で握る部分を指します。刀身や刃とは区別される部分で、握りやすさや装飾性も持つことがあります。
hilt
意味剣の柄、柄頭
意味剣の柄、柄頭
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hiltを使ったフレーズ一覧
「hilt」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hilt of a sword(剣の柄)
to the hilt(徹底的に、全力で)
push to the hilt(全力で押す)
draw the hilt(柄を握る)
stab to the hilt(柄まで突き刺す)
hilt guard(柄の護り)
to the hilt(徹底的に、全力で)
push to the hilt(全力で押す)
draw the hilt(柄を握る)
stab to the hilt(柄まで突き刺す)
hilt guard(柄の護り)
hiltを含む例文一覧
「hilt」を含む例文を一覧で紹介します。
The knight gripped the hilt of his sword.
(騎士は剣の柄を握った)
He lost his grip on the hilt and the sword fell.
(彼は柄から手を滑らせ、剣を落とした)
The dagger had a jeweled hilt.
(その短剣は宝石のちりばめられた柄を持っていた)
The hilt of the sword was worn smooth from use.
(剣の柄は使用により滑らかにすり減っていた)
He drew his sword, his hand closing around the hilt.
(彼は剣を抜き、柄に手を握りしめた)
英単語「hilt」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。