lv4. 難級英単語

「heiress」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

heiress」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

heiressの意味と使い方

heiressは「相続人」という意味の名詞です。特に、女性で財産や地位を相続する人を指します。王族や貴族の娘、あるいは裕福な家庭の女性が、親から莫大な遺産を受け継ぐ場合に用いられることが多い言葉です。

heiress
意味財産相続人、遺産相続人
発音記号/ˈɛɹəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

heiressを使ったフレーズ一覧

「heiress」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

heiress to a fortune(財産の相続人)
heiress apparent(法定相続人)
heiress of a family business(家業の相続人)
heiress of a title(称号の相続人)
heiress marrying(結婚する相続人)
heiress status(相続人の地位)
スポンサーリンク

heiressを含む例文一覧

「heiress」を含む例文を一覧で紹介します。

She is the sole heiress to her family’s vast fortune.
(彼女は一族の莫大な財産の唯一の相続人です)

The young heiress was known for her extravagant lifestyle.
(その若い相続人は贅沢な生活で知られていました)

He married the heiress of a prominent business family.
(彼は著名なビジネス一家の相続人と結婚しました)

The heiress decided to use her inheritance for charitable causes.
(その相続人は、遺産を慈善活動に使うことを決めました)

The novel tells the story of an orphaned heiress.
(その小説は孤児の相続人の物語を描いています)

英単語「heiress」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク