lv4. 難級英単語

「glint」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

glint」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

glintの意味と使い方

glintは「きらめき」という意味の名詞です。金属や宝石などが光を受けて一瞬鋭く反射する様子を表します。また、「きらりと光る」という意味の動詞としても使われます。

glint
意味きらめき、光る、かすかな光
発音記号/ˈɡɫɪnt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

glintを使ったフレーズ一覧

「glint」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

glint in someone’s eyes(誰かの目の輝き)
a glint of hope(希望の光)
a glint of metal(金属のきらめき)
a glint of mischief(いたずらっぽい輝き)
a glint of steel(鋼の輝き)
スポンサーリンク

glintを含む例文一覧

「glint」を含む例文を一覧で紹介します。

The sun glinted off the water.
(太陽が水面で光った)

Her eyes glinted with mischief.
(彼女の目はいたずらっぽく光った)

A glint of gold caught his eye.
(金色の光が彼の目に留まった)

The knife glinted in the moonlight.
(ナイフが月明かりで光った)

He saw a glint of hope in her words.
(彼は彼女の言葉に希望の光を見た)

英単語「glint」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク