「frat」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fratの意味と使い方
「frat」は「男子学生寮」という意味の名詞です。主にアメリカの大学で見られる、特定の男子学生が集まって共同生活を送る組織やその建物を指します。社交活動や学業支援なども行いますが、時に派閥意識や排他的な側面も指摘されます。
frat
意味男子学生寮、友愛団体、兄弟会
意味男子学生寮、友愛団体、兄弟会
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fratを使ったフレーズ一覧
「frat」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
frat party(フラットのパーティー)
rush a frat(フラットに入るための勧誘期間に参加する)
live in a frat(フラットに住む)
frat brother(フラットの仲間)
frat house(フラットの建物)
rush a frat(フラットに入るための勧誘期間に参加する)
live in a frat(フラットに住む)
frat brother(フラットの仲間)
frat house(フラットの建物)
fratを含む例文一覧
「frat」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s in a frat.
(彼はフラタニティに入っている)
They threw a frat party.
(彼らはフラタニティのパーティーを開いた)
The frat house is on campus.
(フラタニティの家はキャンパス内にある)
He got hazed by the frat.
(彼はフラタニティでいじめられた)
英単語「frat」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。