「floated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
floatedの意味と使い方
「floated」は「浮かんだ」という意味の動詞です。水面や空中に物が浮かぶ様子、または比喩的に提案やアイデアが提示される様子を表します。また、企業などが上場することも指します。
floated
意味浮かんだ、漂った、流れた、進んだ
意味浮かんだ、漂った、流れた、進んだ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
floatedを使ったフレーズ一覧
「floated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
floated away(流れていった)
floated on water(水に浮かんだ)
floated a trial balloon(試験的な提案をした)
floated a new idea(新しいアイデアを提案した)
money floated into the country(お金が国に入ってきた)
floated on water(水に浮かんだ)
floated a trial balloon(試験的な提案をした)
floated a new idea(新しいアイデアを提案した)
money floated into the country(お金が国に入ってきた)
floatedを含む例文一覧
「floated」を含む例文を一覧で紹介します。
The boat floated on the water.
(ボートは水に浮かんだ)
A rumor floated around the office.
(噂がオフィスに広まった)
The idea was floated at the meeting.
(そのアイデアが会議で提案された)
He floated the possibility of a merger.
(彼は合併の可能性を示唆した)
The balloon floated into the sky.
(風船が空に浮かび上がった)
英単語「floated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。