「fiasco」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fiascoの意味と使い方
「fiasco」は「大失敗」という意味の名詞です。計画や試みが完全に失敗し、大騒ぎになった状況を表します。特に、期待外れの結果や、笑いものになるような失敗を指すことが多いです。
fiasco
意味大失敗、大失敗、大失敗
意味大失敗、大失敗、大失敗
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fiascoを使ったフレーズ一覧
「fiasco」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a complete fiasco(完全な大失敗)
a political fiasco(政治的な大失敗)
a financial fiasco(財政的な大失敗)
a public relations fiasco(広報上の大失敗)
a total fiasco(全くの大失敗)
a marketing fiasco(マーケティング上の大失敗)
a disaster and a fiasco(災害であり大失敗)
a political fiasco(政治的な大失敗)
a financial fiasco(財政的な大失敗)
a public relations fiasco(広報上の大失敗)
a total fiasco(全くの大失敗)
a marketing fiasco(マーケティング上の大失敗)
a disaster and a fiasco(災害であり大失敗)
fiascoを含む例文一覧
「fiasco」を含む例文を一覧で紹介します。
The party was a complete fiasco.
(パーティーは大失敗だった)
The presentation turned into a fiasco.
(プレゼンテーションは大失敗に終わった)
The project was a total fiasco from start to finish.
(そのプロジェクトは最初から最後まで大失敗だった)
英単語「fiasco」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。