「fates」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fatesの意味と使い方
「fates」は「運命」という意味の名詞です。ギリシャ神話に登場する運命の女神たち(モイライ)を指すこともあります。個々の人生や世界の行く末を決定する力を持つと考えられています。複数形であり、単数形は「fate」です。
fates
意味運命、宿命、定め
意味運命、宿命、定め
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fatesを使ったフレーズ一覧
「fates」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fates intertwined(運命が絡み合う)
accepting one’s fate(運命を受け入れる)
fateful decision(運命的な決断)
change of fate(運命の変化)
twist of fate(運命の巡り合わせ)
accepting one’s fate(運命を受け入れる)
fateful decision(運命的な決断)
change of fate(運命の変化)
twist of fate(運命の巡り合わせ)
fatesを含む例文一覧
「fates」を含む例文を一覧で紹介します。
The fates decided their destiny.
(運命が彼らの運命を決めた)
The three fates controlled the thread of life.
(三人の運命の女神が生命の糸を操った)
He left his future to the fates.
(彼は自分の未来を運命に委ねた)
英単語「fates」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。