「docked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dockedの意味と使い方
「docked」は「接岸した」や「差し引かれた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。船が港に停泊することや、給料などから一定額を差し引くことに使われます。
docked
意味停泊した、接続した、削減された
意味停泊した、接続した、削減された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dockedを使ったフレーズ一覧
「docked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
docked at the port(港に停泊する)
docked wages(賃金を差し引かれる)
docked ship(停泊中の船)
docked tail(尾を切られた)
docked points(減点される)
docked privileges(権利を剥奪される)
docked wages(賃金を差し引かれる)
docked ship(停泊中の船)
docked tail(尾を切られた)
docked points(減点される)
docked privileges(権利を剥奪される)
dockedを含む例文一覧
「docked」を含む例文を一覧で紹介します。
The ship docked safely at the port.
(船は安全に港に停泊した)
The spacecraft successfully docked with the space station.
(宇宙船は宇宙ステーションとのドッキングに成功した)
His pay was docked for being late.
(彼は遅刻したため給料を差し引かれた)
The small boat docked at the private pier.
(その小型ボートは個人の桟橋に停泊した)
The laptop was docked to the external monitor.
(ノートパソコンは外部モニターに接続された)
英単語「docked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。