「dismissing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dismissingの意味と使い方
「dismissing」は「却下すること」「解雇すること」「退けること」という意味の動名詞です。何かを重要でないとして考慮から外す、または職務から解放する行為を表します。提案を却下したり、従業員を解雇したりする状況で使われます。
dismissing
意味却下する、解雇する、無視する、退ける
意味却下する、解雇する、無視する、退ける
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dismissingを使ったフレーズ一覧
「dismissing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dismissing the idea(その考えを却下する)
dismissing the complaint(苦情を却下する)
dismissing the witness(証人を退廷させる)
dismissing the case(事件を却下する)
dismissing the possibility(可能性を退ける)
dismissing the concerns(懸念を無視する)
dismissing him from his job(彼を解雇する)
dismissing her as unimportant(彼女を重要でないと見なす)
dismissing the complaint(苦情を却下する)
dismissing the witness(証人を退廷させる)
dismissing the case(事件を却下する)
dismissing the possibility(可能性を退ける)
dismissing the concerns(懸念を無視する)
dismissing him from his job(彼を解雇する)
dismissing her as unimportant(彼女を重要でないと見なす)
dismissingを含む例文一覧
「dismissing」を含む例文を一覧で紹介します。
Dismissing the evidence, the jury found him guilty.
(証拠を却下して、陪審は彼を有罪とした)
She was criticized for dismissing the opinions of her colleagues.
(彼女は同僚の意見を軽視したことで批判された)
The manager is considering dismissing the employee for misconduct.
(その部長は不正行為のためその従業員を解雇することを検討している)
Dismissing the early symptoms can be dangerous.
(初期症状を無視することは危険な場合がある)
He had a habit of dismissing any ideas that weren’t his own.
(彼は自分のものではないどんなアイデアも却下する癖があった)
英単語「dismissing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。