「deltas」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
deltasの意味と使い方
「deltas」は「三角州」という意味の名詞です。河川が海や湖に流れ込む河口付近で、運ばれてきた土砂が堆積して形成される、低平で扇状または三角形の地形のことです。ギリシャ文字のΔ(デルタ)に形が似ていることから名付けられました。
deltas
意味三角州、変化、増減、ギリシャ文字デルタの複数形
意味三角州、変化、増減、ギリシャ文字デルタの複数形
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
deltasを使ったフレーズ一覧
「deltas」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
deltas of rivers(河川の三角州)
Nile delta(ナイル川デルタ)
Mississippi delta(ミシシッピ川デルタ)
delta region(デルタ地帯)
delta formation(デルタの形成)
delta wetlands(デルタ湿地)
Nile delta(ナイル川デルタ)
Mississippi delta(ミシシッピ川デルタ)
delta region(デルタ地帯)
delta formation(デルタの形成)
delta wetlands(デルタ湿地)
deltasを含む例文一覧
「deltas」を含む例文を一覧で紹介します。
The Nile and the Mississippi have large deltas.
(ナイル川とミシシッピ川には大きな三角州がある)
Farmers cultivate rich soil in river deltas.
(農民は河口デルタの肥沃な土壌で作物を育てる)
The delta region is prone to flooding.
(デルタ地帯は洪水になりやすい)
Migratory birds often stop at deltas.
(渡り鳥はしばしばデルタ地帯に立ち寄る)
Deltas are important for biodiversity.
(デルタは生物多様性に重要である)
Sediment builds up over time to form deltas.
(堆積物は時間とともに積もり、デルタを形成する)
英単語「deltas」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。