lv4. 難級英単語

「cuffed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cuffed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cuffedの意味と使い方

「cuffed」は「手錠をかけられた」という意味の形容詞です。警察官などが犯罪者の両手首を拘束するために使用する手錠をかけられた状態を表します。転じて、比喩的に行動や自由が制限されている状況を指すこともあります。

cuffed
意味手錠をかけられた、袖を折り返した
発音記号/ˈkəft/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cuffedを使ったフレーズ一覧

「cuffed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cuffed(手錠をかけられた)
get cuffed(逮捕される)
cuffed to(~に手錠で繋がれた)
cuffed behind the back(後ろ手に手錠をかけられた)
cuffed in front(前に手錠をかけられた)
cuffed and booked(逮捕され記録を取られる)
スポンサーリンク

cuffedを含む例文一覧

「cuffed」を含む例文を一覧で紹介します。

He was cuffed and taken to the police station.
(彼は手錠をかけられ、警察署に連行された)

The suspect was cuffed behind his back.
(容疑者は後ろ手に手錠をかけられていた)

She was cuffed for shoplifting.
(彼女は万引きで手錠をかけられた)

The officer cuffed the unruly passenger.
(警官は手に負えない乗客に手錠をかけた)

They found him cuffed to a radiator.
(彼らは彼がラジエーターに手錠で繋がれているのを見つけた)

英単語「cuffed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク