lv4. 難級英単語

「crimp」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

crimp」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

crimpの意味と使い方

「crimp」は「折り目をつける、波形にする」という意味の動詞です。金属板やワイヤーなどを圧着して固定したり、生地にひだを寄せたりする際に使われます。また、髪をカールさせるという意味でも用いられます。

crimp
意味圧着、波型にする、縮める、カールさせる
発音記号/ˈkɹɪmp/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

crimpを使ったフレーズ一覧

「crimp」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

crimp the edges(端を縮める)
crimp hair(髪をカールさせる)
crimp metal(金属を圧着する)
crimp connector(圧着コネクタ)
crimping tool(圧着工具)
スポンサーリンク

crimpを含む例文一覧

「crimp」を含む例文を一覧で紹介します。

You need to crimp the edges of the pie.
(パイの端を押さえて形を整える必要がある)

He crimps wires to make a secure connection.
(彼は安全な接続のためにワイヤーを圧着する)

She used a tool to crimp the metal sheets.
(彼女は金属板を圧着するために道具を使った)

Crimping the paper gives it a decorative edge.
(紙を折り目で加工すると装飾的な縁になる)

The hair stylist crimps her hair for a special style.
(美容師は特別なヘアスタイルのために髪をウェーブにした)

Crimp the foil tightly around the edges of the dish.
(料理の端に沿ってホイルをきつく折り込む)

英単語「crimp」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク