「clocked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
clockedの意味と使い方
「clocked」は「時間を記録した」や「時計で測った」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。労働時間やイベントの開始・終了時間を記録する行為を示し、スポーツや作業の速度・時間を測定する場合にも使われます。また、速度計で速度を記録する意味もあります。
意味記録した、測定した、気づいた、殴った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
clockedを使ったフレーズ一覧
「clocked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
clocked out(退勤する)
clocked a time(タイムを計測する)
clocked at speed(速度を計測した)
clocked in hours(勤務時間を記録した)
clockedを含む例文一覧
「clocked」を含む例文を一覧で紹介します。
He clocked in at 8 AM.
(彼は午前8時に出勤した)
She clocked out at 5 PM.
(彼女は午後5時に退勤した)
The car clocked 100 miles per hour.
(その車は時速100マイルを記録した)
They clocked the suspect entering the building.
(彼らは容疑者が建物に入るのを監視した)
I clocked him stealing the candy.
(私が彼がキャンディーを盗むのを見た)
The runner clocked a new personal best.
(そのランナーは自己新記録を記録した)
We clocked the time it took to complete the task.
(私たちはタスク完了にかかった時間を計った)
The police clocked the speeding vehicle.
(警察はスピード違反の車両を検挙した)
He clocked the thief running away.
(彼は泥棒が逃げていくのを見た)
The watch clocked the seconds accurately.
(その時計は正確に秒を刻んだ)
英単語「clocked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。