lv4. 難級英単語

「cliche」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cliche」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

clicheの意味と使い方

「cliche」は「陳腐な決まり文句」や「使い古された表現」という意味の名詞です。新鮮さや独自性が欠けているため、聞き手や読み手に強い印象を与えにくい表現を指します。文学や会話、広告などでよく使われ、過剰に繰り返されて価値を失った言葉やアイデアを表現します。

cliche
意味決まり文句、紋切り型、陳腐な表現
発音記号/kɫiˈʃeɪ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

clicheを使ったフレーズ一覧

「cliche」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cliché(決まり文句)
common cliché(ありふれた表現)
cliché phrase(決まり文句)
fall into a cliché(陥りがちな表現)
avoid clichés(決まり文句を避ける)
cliché idea(陳腐な考え)
スポンサーリンク

clicheを含む例文一覧

「cliche」を含む例文を一覧で紹介します。

Calling someonethe best” has become a cliché.
(誰かを「最高」と呼ぶのは陳腐な表現になった)

It’s a cliché to saytime heals all wounds.”
(「時間がすべての傷を癒す」と言うのは決まり文句だ)

The movie was full of clichés.
(その映画は決まり文句であふれていた)

Using clichés in writing can be lazy.
(文章で決まり文句を使うのは怠惰だ)

He avoided clichés in his speech.
(彼はスピーチで決まり文句を避けた)

The story felt cliché and predictable.
(その話は陳腐で予測可能に感じられた)

英単語「cliche」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク