lv4. 難級英単語

「chisel」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

chisel」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

chiselの意味と使い方

chiselは「ノミ」という意味の名詞です。また、「ノミで彫る」という意味の動詞としても使われます。硬い素材を削ったり、形を整えたりするために使用される道具で、建築や彫刻、木工など様々な分野で活躍します。

chisel
意味のみ、彫る、削る、詐取する
発音記号/ˈtʃɪzəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

chiselを使ったフレーズ一覧

「chisel」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

chisel away at(少しずつ削り取る、根気強く取り組む)
chisel out(彫り出す、作り出す)
chisel in(割り込む、仲間入りする)
chisel someone out of something(だまし取る)
a chisel(ノミ)
スポンサーリンク

chiselを含む例文一覧

「chisel」を含む例文を一覧で紹介します。

He used a chisel to carve the wood.
(彼はノミを使って木を彫った)

She chiseled away at the stubborn ice.
(彼女は頑固な氷をノミで削り取った)

The sculptor chiseled the marble into a beautiful statue.
(彫刻家は石を彫って美しい彫像にした)

Don’t chisel me out of my fair share.
(私の正当な分け前をだまし取らないでくれ)

He tried to chisel his way into the exclusive club.
(彼はその特別なクラブに不正に入り込もうとした)

英単語「chisel」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク