「cheered」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cheeredの意味と使い方
「cheered」は「歓声をあげた」や「励ました」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。応援や祝福のために声を上げたり拍手を送った行為を指し、スポーツやイベントなどで用いられます。
cheered
意味応援した、元気づけた、喜んだ
意味応援した、元気づけた、喜んだ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cheeredを使ったフレーズ一覧
「cheered」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cheered up(元気になった)
cheered on(応援された)
cheered wildly(熱狂的に応援された)
cheered with delight(喜んで歓声をあげた)
cheered the team(チームを応援した)
cheered on(応援された)
cheered wildly(熱狂的に応援された)
cheered with delight(喜んで歓声をあげた)
cheered the team(チームを応援した)
cheeredを含む例文一覧
「cheered」を含む例文を一覧で紹介します。
The crowd cheered loudly.
(観衆は大きな声で歓声を上げた)
He was cheered by his friends.
(彼は友人たちに励まされた)
She cheered up when she heard the good news.
(彼女は良い知らせを聞いて元気づいた)
They cheered for their team.
(彼らは自分たちのチームに声援を送った)
The children cheered at the sight of the clown.
(子供たちはピエロを見て歓声を上げた)
英単語「cheered」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。