「cheated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cheatedの意味と使い方
「cheated」は「だました」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。不正行為や約束を破ることで、相手を欺いたり、不当な利益を得たりする行為を指します。試験でカンニングしたり、ゲームでルールを破ったり、恋人に嘘をついたりする場合などに使われます。
cheated
意味騙した、不正した、裏切った
意味騙した、不正した、裏切った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cheatedを使ったフレーズ一覧
「cheated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cheated on someone(誰かを裏切った)
cheated out of something(~をだまし取られた)
cheated on a test(テストでカンニングした)
cheated death(死を免れた)
cheated the system(不正に利益を得た)
cheated out of something(~をだまし取られた)
cheated on a test(テストでカンニングした)
cheated death(死を免れた)
cheated the system(不正に利益を得た)
cheatedを含む例文一覧
「cheated」を含む例文を一覧で紹介します。
He cheated on the exam.
(彼は試験でカンニングした)
She felt cheated out of her inheritance.
(彼女は遺産を騙し取られたと感じた)
They cheated us out of our money.
(彼らは私たちから金を騙し取った)
The boxer was disqualified for cheating.
(そのボクサーは不正行為で失格になった)
Don’t cheat your friends.
(友達を騙してはいけない)
英単語「cheated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。