lv4. 難級英単語

「cerebellum」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cerebellum」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cerebellumの意味と使い方

cerebellumは「小脳」という意味の名詞です。小脳は、脳の後ろ下部にある部分で、主に運動の調整、バランスの維持、姿勢の制御などを担当しています。また、学習や記憶にも関与していると考えられています。

cerebellum
意味小脳、運動制御、平衡感覚
発音記号/sˌɛɹɪbˈɛləm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cerebellumを使ったフレーズ一覧

「cerebellum」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cerebellum function(小脳の機能)
cerebellum damage(小脳の損傷)
cerebellum control(小脳による制御)
cerebellum and coordination(小脳と運動協調)
cerebellum anatomy(小脳の解剖)
スポンサーリンク

cerebellumを含む例文一覧

「cerebellum」を含む例文を一覧で紹介します。

The cerebellum controls balance and coordination.
(小脳はバランスと協調性を制御します)

The cerebellum is located at the back of the brain.
(小脳は脳の後ろに位置しています)

Damage to the cerebellum can affect motor skills.
(小脳への損傷は運動技能に影響を与える可能性があります)

The cerebellum plays a role in learning new movements.
(小脳は新しい動きの学習に役割を果たします)

Scientists are studying the cerebellum’s function in cognitive tasks.
(科学者たちは認知課題における小脳の機能を研究しています)

英単語「cerebellum」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク