lv4. 難級英単語

「candlestick」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

candlestick」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

candlestickの意味と使い方

candlestickは「燭台」という意味の名詞です。ろうそくを立てて灯りをともすための台で、金属製や陶器製など様々な素材やデザインのものがあります。歴史的には、照明器具として広く使われていました。

candlestick
意味ろうそく立て、ローソク足
発音記号/ˈkændəɫˌstɪk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

candlestickを使ったフレーズ一覧

「candlestick」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

candlestick holder(燭台)
candlestick chart(ローソク足チャート)
light a candlestick(ろうそくに火をつける)
a single candlestick(一本のろうそく)
a pair of candlesticks(一対の燭台)
スポンサーリンク

candlestickを含む例文一覧

「candlestick」を含む例文を一覧で紹介します。

A candlestick flickered in the darkness.
(暗闇でろうそくがちらついた)

The candlestick was made of brass.
(その燭台は真鍮製だった)

She lit a candlestick.
(彼女はろうそくに火をつけた)

He placed a candlestick on the table.
(彼はテーブルの上に燭台を置いた)

The candlestick holder was antique.
(その燭台立てはアンティークだった)

英単語「candlestick」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク