「breather」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
breatherの意味と使い方
「breather」は名詞で、「休憩」や「息抜き」を意味します。短時間の休みや一息つくことを指し、疲れや緊張を和らげるために使われます。
breather
意味休憩、息抜き、小休止
意味休憩、息抜き、小休止
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
breatherを使ったフレーズ一覧
「breather」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
take a breather(ひと息つく)
short breather(短い休憩)
catch one’s breather(息を整える)
breather from work(仕事からの休憩)
need a breather(休憩が必要)
short breather(短い休憩)
catch one’s breather(息を整える)
breather from work(仕事からの休憩)
need a breather(休憩が必要)
breatherを含む例文一覧
「breather」を含む例文を一覧で紹介します。
He needed a breather after the long run.
(彼は長いランニングの後、一息つきたかった)
Let’s take a breather before we start the next task.
(次のタスクを始める前に、一息入れましょう)
The engine needs a breather to cool down.
(エンジンは冷やすために一息入れる必要がある)
I’m going to step outside for a breather.
(ちょっと外に出て一息ついてくるよ)
The company gave employees a breather during the crisis.
(会社は危機の間、従業員に猶予を与えた)
英単語「breather」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。