「branched」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
branchedの意味と使い方
「branched」は動詞「branch」の過去形・過去分詞形で、「枝分かれした」や「分岐した」という意味です。木の枝のように一本のものが複数に分かれることや、組織や道などが複数の方向に広がることを示します。
branched
意味枝分かれした、分岐した、多岐にわたる、分かれた
意味枝分かれした、分岐した、多岐にわたる、分かれた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
branchedを使ったフレーズ一覧
「branched」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
branched network(分岐したネットワーク)
branched structure(枝分かれ構造)
branched tree(分岐木)
branched pathways(分岐経路)
branched diagram(分岐図)
branched structure(枝分かれ構造)
branched tree(分岐木)
branched pathways(分岐経路)
branched diagram(分岐図)
branchedを含む例文一覧
「branched」を含む例文を一覧で紹介します。
The tree has a branched structure.
(その木は枝分かれした構造をしている)
The company has a branched distribution network.
(その会社は多岐にわたる流通網を持っている)
His career path was branched and unpredictable.
(彼のキャリアパスは枝分かれしており、予測不可能だった)
The river branched into several smaller streams.
(その川はいくつかの小さな流れに分かれた)
The software allows for branched narratives.
(そのソフトウェアは分岐する物語を可能にする)
英単語「branched」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。