「bodega」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bodegaの意味と使い方
bodegaは「食料品店」という意味の名詞です。主にスペイン語圏の地域で使われる言葉で、小規模な食料品店や酒屋を指すことが多いです。コンビニエンスストアのような役割も果たし、地域住民の生活に密着した存在です。
bodega
意味小さな食料品店、酒屋、バー
意味小さな食料品店、酒屋、バー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bodegaを使ったフレーズ一覧
「bodega」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bodega run(ボデガへの買い物)
hang out at the bodega(ボデガでたむろする)
grab a bite at the bodega(ボデガで軽食をとる)
stop by the bodega(ボデガに立ち寄る)
the corner bodega(角のボデガ)
hang out at the bodega(ボデガでたむろする)
grab a bite at the bodega(ボデガで軽食をとる)
stop by the bodega(ボデガに立ち寄る)
the corner bodega(角のボデガ)
bodegaを含む例文一覧
「bodega」を含む例文を一覧で紹介します。
I bought groceries at the bodega.
(私は食料品をボデガで買った)
The bodega is open 24 hours.
(ボデガは24時間営業だ)
He works at a small bodega.
(彼は小さなボデガで働いている)
The bodega sells snacks and drinks.
(ボデガではお菓子や飲み物を売っている)
We met at the corner bodega.
(私たちは角のボデガで会った)
英単語「bodega」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。