「banished」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
banishedの意味と使い方
「banished」は「追放された」という意味の動詞の過去分詞です。追放とは、ある場所や集団から強制的に追い出されることを指します。歴史的には、犯罪者や政治的反対者を国外や辺境の地に送る際に使われました。現代では、社会的な排除や追放といった意味合いでも用いられます。
意味追放された、追放する、禁止された、禁止する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
banishedを使ったフレーズ一覧
「banished」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
banished to an island(島へ追放された)
banished from society(社会から追放された)
banished forever(永遠に追放された)
banished for treason(反逆罪で追放された)
banishedを含む例文一覧
「banished」を含む例文を一覧で紹介します。
He was banished from his homeland for treason.
(彼は反逆罪で故郷から追放された)
The king banished the sorcerer from the kingdom.
(王は魔法使いを王国から追放した)
She felt banished from her friends after the argument.
(彼女は口論の後、友人たちから疎外されたように感じた)
The ancient city was banished to the desert.
(その古代都市は砂漠に追いやられた)
They were banished to a remote island.
(彼らは辺境の島に追放された)
The dictator banished all political opponents.
(独裁者は全ての政敵を追放した)
The novel tells the story of a banished prince.
(その小説は追放された王子の物語を描いている)
He was banished from the competition for cheating.
(彼は不正行為で競技から追放された)
The community banished the troublemaker.
(地域社会はその厄介者を追放した)
The book was banished from the library due to its controversial content.
(その本は論争を呼ぶ内容のため図書館から追放された)
英単語「banished」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。