lv4. 難級英単語

「awry」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

awry」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

awryの意味と使い方

「awry」は「誤って、曲がって、うまくいかない」という意味の副詞・形容詞です。計画や物事が期待や正しい状態から外れてしまう様子を表し、失敗や混乱のニュアンスがあります。

awry
意味狂った、間違った、うまくいかない
発音記号/ɝˈaɪ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

awryを使ったフレーズ一覧

「awry」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

go awry(うまくいかない)
plans went awry(計画が狂った)
things go awry(物事が狂う)
situation went awry(状況がうまくいかない)
awry from expectations(期待から外れる)
スポンサーリンク

awryを含む例文一覧

「awry」を含む例文を一覧で紹介します。

Plans went awry unexpectedly.
(計画は予想外に狂った)

Everything went awry yesterday.
(昨日はすべてが狂った)

The project went awry due to errors.
(プロジェクトはミスで狂った)

Things went awry during the trip.
(旅行中に物事が狂った)

The plan went awry at the last minute.
(計画は直前で狂った)

英単語「awry」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク