lv4. 難級英単語

「angioplasty」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

angioplasty」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

angioplastyの意味と使い方

angioplastyは「血管形成術」という意味の名詞です。これは、狭窄または閉塞した血管を風船カテーテルなどで拡張し、血流を改善する医療処置を指します。主に心臓の冠動脈疾患の治療に用いられます。

angioplasty
意味血管形成術、血管拡張術
発音記号/ˌænˌdʒiəˈpɫæsti/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

angioplastyを使ったフレーズ一覧

「angioplasty」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

angioplasty(血管形成術)
coronary angioplasty(冠動脈形成術)
balloon angioplasty(バルーン血管形成術)
angioplasty and stenting(血管形成術とステント留置術)
angioplasty procedure(血管形成術の処置)
angioplasty success rate(血管形成術の成功率)
angioplasty recovery(血管形成術からの回復)
angioplasty complications(血管形成術の合併症)
angioplasty vs bypass(血管形成術対バイパス手術)
angioplasty indication(血管形成術の適応)
スポンサーリンク

angioplastyを含む例文一覧

「angioplasty」を含む例文を一覧で紹介します。

The patient underwent angioplasty to open a blocked artery.
(患者は閉塞した動脈を開くために血管形成術を受けた)

The doctor recommended angioplasty to treat his coronary artery disease.
(医者は彼の冠動脈疾患を治療するために血管形成術を勧めた)

Angioplasty can improve blood flow to the heart.
(血管形成術は心臓への血流を改善できる)

She had angioplasty and a stent was placed.
(彼女は血管形成術を受け、ステントが留置された)

The risks of angioplasty include bleeding and re-narrowing of the artery.
(血管形成術のリスクには、出血や動脈の再狭窄が含まれる)

英単語「angioplasty」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク